Column

コラム

TOP  >  コラム  >  エクステリア工事でよく使う道具をご紹介!ディスクグラインダーとは?

エクステリア工事でよく使う道具をご紹介!ディスクグラインダーとは?

 

皆さんこんにちは!
お庭のパートナーの小林です♪

今回は、私たちが仕事でよく使う道具をご紹介したいと思います。

取り上げるのは「ディスクグラインダー」。

ディスクグラインダーは様々な材料を削ったり切断したりする工具で、エクステリアの工事でもよく使うアイテムのひとつです。

では一体どんなものなのかを解説していきますね◎

 

ディスクグラインダーってなに?

 

 

ディスクグラインダーは、研削・研磨・切断・艶出しなどをする道具です。

コードタープとコードレスタイプがあり、電源を用いて使うコードタイプは、電池切れの心配がなく安定したパワーで作業することができるのが魅力。逆に充電式のコードレスタイプは場所を問わず使用できるのが便利な点です。

その本体は大きく分けて3種類あります。

高速型」と呼ばれるタイプが一般的で、高速でディスクを回転させることができるので、スピーディーに作業をすることができます。

もうひとつは低速高トルク型。高速型に比べて回転数は劣りますが、馬力があるイメージですね。石材やコンクリートなど硬い材料の切断や、仕上げの磨き加工をするのにも適しています。

そしてディスクの回転数を変えることができる「無段変速型」もあります。「高速型」と「低速トルク型」のハイブリットで、幅広いシーンに対応することができます。

ちなみに人によってディスクグラインダーのことをサンダーと呼ぶこともありますが、サンダーは素材の研磨や塗装はがしがメインの道具なので、切断はできません

 

ディスクを変えることで様々な作業に対応!

 

 

金属はもちろん、木材・石材・ガラスなどの材料に対応できるディスクグラインダーは私たちにとって強い味方。使用用途や材料によってディスクと呼ばれる砥石の種類を変えることができるので、様々な作業をすることができます。

砥石の種類は、

・切断用砥石
・オフセット砥石
・多羽根ディスク
・ナイロンディスク

などなどたくさんの種類がありますが、私たちは主に「切断用砥石」や「オフセット砥石」などを使って作業していますね。

 

エクステリア工事で欠かせない道具

いかがでしたか?

今回は私たちが仕事でよく使う道具「ディスクグラインダー」をご紹介しました。

ディスクグラインダーは軽量でコンパクトなライトユース向けのモデルもあるので、DIYなどで使われている方もいらっしゃるかもしれませんが、初心者の方には難しいかもしれませんので、使われる際は慎重に作業してください!

ということで今後もそんな私たちが普段使っている道具もブログでご紹介していきたいと思っています◎

楽しみにしていてくださいね♪

0120-919-2849:00-18:00(日/祝日除く)
メールでお問い合わせ
LINEでお問い合わせ